↑↑↑
音声でも解説しています
鉄や金属は空気や水に触れると酸化してしまい、酸化化合物となって”サビ”になってしまいます。
サビてしまうと脆くなってしまい腐食してしまいますが、驚くことに私たちの体内でも酸化現象は発生してしまうのです。
私たちは呼吸をして酸素を取り入れてエネルギーに変換しますが、取り入れた酸素のうち2〜3%は活性酸素となり、体を酸化させてしまいます。
体内で作られる活性酸素は適量であれば健康にも良いのですが、過剰に生成されると癌などの原因にもなってしまうので、適量に調整する必要があります。
そこでオススメなのが”野菜のチカラ”です。
野菜を食べて”抗酸化物質”をつくり、体の酸化を防ぎましょう!
”体の酸化”の恐怖!慢性疲労、肌荒れ、血管疾患など引き起こす
冒頭にもご紹介しましたが、鉄や金属が酸化して錆びてしまう”酸化”は、私たちの体内でも同じように発生してしまいます。
呼吸をして酸素を体内に取り入れてエネルギーに変えます。
しかし、一部は活性酸素となり、酸化現象を引き起こします。
適量であれば病原体や癌細胞などを攻撃してくれる頼もしい存在なのですが、過剰に活性酸素が生成されてしまうと健康な細胞も攻撃してしまい、慢性疲労、肌荒れ、血管疾患、癌など様々な現象を引き起こしてしまいます。
健康な体はできる限り維持したいものです。
ですので、健康的な習慣を心がけて、活性酸素が過剰に生成されないようにしましょう。
野菜を食べると”体の酸化”が防げる!抗酸化物質を体内に取り入れよう
活性酸素の過剰な働きを抑えてくれるのが”抗酸化物質”と言われています。
活性酸素が過剰に生成され抗酸化防御機構のバランスが崩れてしまう状態を”活性酸素ストレス”と言いますが、抗酸化物質は活性酸素ストレス抑えてくれる役割があります。
ですので、活性酸素が健康的な細胞を攻撃しまっていると、抗酸化物質は攻撃を止めるように助けてくれます。
抗酸化物質を体内に取り入れて健康的な体づくりをしましょう。
抗酸化物質が豊富の野菜をご紹介
そして嬉しいことに、野菜を食べると体内の抗酸化物質が活性化してくれるのです。
抗酸化作用のある栄養素はビタミンA、C、E(ビタミンACE)、ポリフェノール類、カロテノイドなどです。
これらが豊富に含まれる野菜をご紹介します。
ビタミンAが豊富に含まれる野菜
ビタミンAが豊富に含まれている野菜は下記の通りです。
- 1位しそ
- 2位モロヘイヤ
- 3位にんじん
- 4位とうがらし
- 5位パセリ
ビタミンCが豊富に含まれる野菜
ビタミンCが豊富に含まれる野菜は下記の通りです。
- 1位パプリカ
- 2位ブロッコリー
- 3位ケール
- 4位モロヘイヤ
- 5位かぼちゃ
とくに1位のパプリカや2位のブロッコリーはビタミンCが豊富に含まれており、スーパーなどでも買いやすい野菜であるので、オススメです。
ビタミンEが豊富に含まれる野菜
ビタミンEの豊富に含まれる野菜は下記の通りです。
- 1位かぼちゃ
- 2位ブロッコリー
- 3位にら
- 4位ほうれん草
- 5位水菜
ポリフェノールが豊富に含まれる野菜
ポリフェノールが豊富に含まれる野菜は下記の通りです。
- 1位ほうれん草
- 2位たまねぎ
- 3位じゃがいも
- 4位トマト
- 5位人参・大根
カロテノイドが豊富に含まれる野菜
カロテノイドが豊富に含まれる野菜は下記の通りです
- 1位にんじん
- 2位ほうれんそう
- 3位しゅんぎく
- 4位にら
- 5位かぼちゃ
ビタミンA、C、E(ビタミンACE)、ポリフェノール類、カロテノイドが豊富に含まれた野菜をご紹介しましたが、どれも食卓で並びやすい野菜であることがわかります。
気軽に購入しやすい野菜なので、食卓に並べて抗酸化物質を活性化させましょう。
他にもある!抗酸化物質を活性化する方法
じつは抗酸化物質を活性化する方法は栄養を摂取するだけではありません。
なんと運動をすることでも抗酸化物質を活性化できます。
そして、抗酸化物質を活性化するためにオススメな運動は”有酸素運動”です。
有酸素運動は抗酸化物質を活性化させて、体の酸化を防いでくれるそうです。
また、活性化酸素を活性化させてしまうストレスも、有酸素運動ではストレス解消にも繋がるのでオススメします。
とはいえ、筋力量を増やすための運動がダメと言っているわけではありません。
健康を維持するためには筋肉を動かすことも大切なので、目的にあった運動を心がけましょう!
こちらの読者の方にオススメな記事をご紹介
こちらの記事では「抗酸化を助けてくれる野菜」についてご紹介しましたが、こちらの読者の方にオススメな記事をご紹介します。
興味がある記事がありましたら、ぜひチェックしてみてください。
◆ウォーキングの効能について知りたい方へ
ウォーキングのストレス緩和効果!運動後30分経過してもストレス軽減が維持される
◆テニスの効能について知りたい方へ
テニスの健康促進効果が絶大!筋力向上、心肺機能向上、脳トレ効果で健康促進効果あり!
◆老化の原因物質「フリーラジカル」について知りたい方へ
老化の原因物質「フリーラジカル」とは?フリーラジカルの働きを抑制する生活習慣もご紹介